義仲英一
入居前に必要な税金
こんにちは、義仲です。
家づくりに関する税金で、新しいマイホームへ入居前に必要
な税金があります。しっかり把握出来ていますでしょうか?
・印紙税
不動産会社と土地を売買する際、施工業者と建物請負契約
を交わす際、金融機関から住宅ローンの融資を受ける際、
収入印紙を契約書に貼ることによって納付します。印紙税
の額は、売買契約や請負契約の額によって異なります。
・登録免許税
土地を購入し、名義が変わる場合の所有権移転登記、新築
した際の保存登記や表示登記、住宅ローンを利用する際の
抵当権の設定登記など、登記の際に課税されます。
税額は、登記の目的に一定の税額を掛けて計算します。
ただし、特例措置の条件を満たせば軽減されます。特例措置
を受けるには、登記を行う際に市区町村が発行する住宅家屋
証明書が必要です。
なお、特例措置の内容や期限についての最新情報は、財務省
や国税庁などのホームページで確認できます。
これらは1回限りの納付となります。家づくり計画の予算組に
含めて考えておくべき費用ですので、計画資金の内訳から漏れ
ていないか確認しておきましょう。