義仲英一
南面有効活用
こんばんは、義仲です。
家のプランを考えていると南面をもっと有効に使えれば・・・と思う
ことが有ると思います。南面は日当たり等、条件が良いので家の中でも
中心的空間であるリビングを配置したいという点から多くの方が思う
事だと思います。
リビング以外に南面に配置されるのが多い空間と言えば玄関です。これは
南面を家の正面とする風習のなごりであると考える事が出来ます。
もし、玄関を南面から外す事が可能で有るならば、南面有効活用の幅は
広がります。
私達がお勧めするプランの一つに路地を歩いていく形で玄関へ辿り着く
「アプローチ玄関」という案が有ります。外構工事での工夫は必要ですが、
単純な路地では無く、日常のONとOFFの気持ちの切り替えを促したり、
自然と季節感を感じる事が可能な路地をつくり、玄関と結び付けます。

和風様式で高級な雰囲気をつくり出したり、草木を植えやすい洋風テイ
ストにして季節の変化を感じやすくしたりすることにより、豊かな生活
を送る為の工夫の一つにもなります。
それ良いなと思ったら、アプローチ玄関案を検討してみて下さい。
玄関は家の顔とも言われ、お客様を迎え入れる場所でも有ります。南面
だからこそ活きるという配置プランも当然有ります。どういう玄関にし
たいのか?をしっかり考え、整理してから南面から玄関を外す案をご検討
下さい。

