top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

家賃と別物です。

こんばんは、義仲です。

住宅関係の折込みチラシに、「毎月の支払額は〇万円。家賃以下の

金額で持ち家が手に入る!」とありました。

一見とても魅力的ですが、大切なことは小さな文字や隅っこの方に

但し書きとして書かれていたりするものです・・・

頭金〇万円、変動金利〇%、等々。チラシは隅々まで見る癖を付けて

おきたいですね。


家賃と住宅ローンは、まったくの別物です。住宅ローンの返済額を家賃と

同じにしてはいけません。家賃は、毎月支払う金額が決まっています。

別の物件に引っ越せば、以前住んでいた家賃を支払う必要はなくなります。

一方、住宅ローンには金利が加算されています。転勤や介護など、やむを

得ぬ事情で転居しても完済するまで支払わなければなりません。

また、出費は毎月の住宅ローンだけではありません。毎年、固定資産税を

納入しなければなりません。

外壁や屋根、設備など、採用する資材によっては、適切に維持管理する為に、

メンテナンス費用の積み立ても必要となります。実際に必要になる金額を

考えると、賃貸より持ち家の方が割高になるかもしれません。

ご自身、ご家族のライフスタイルを考えると、持ち家より賃貸住宅の方が

向いている可能性もあります。


ご自身だけでの資金計画は、家賃と住宅ローンを一緒のように捉えがちです。

新居でより幸せに暮らしていく為に、FP(ファイナンシャルプランナー)の方

を交えた資金計画をお勧め致します。

安易な売り文句に惑わされたり、家づくりの軸がぶれたりするのを防ぐ為、

自分はなぜ新居が欲しいのだろう?と問いかけながらの資金計画を立てられ

るように取り組んでみましょう。



閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page