top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

ZEH

こんばんは、義仲です。

普段から住宅について興味を持っておられる方は、ZEH(ゼッチ)

〈ネット・ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略〉のニュースを

目にする機会が増えたと感じておられるのではないでしょうか。

ZEH(ゼッチ)とは、住宅の高断熱性能、省エネ設備機器、家庭で

使うエネルギーを節約するための管理システム、太陽光発電システム

などを組み合わせ、エネルギー消費を上回るエネルギーを自宅で発電

する事で、エネルギー収支をゼロまたはプラスにする住まいの事です。 ZEH=『使う電力<作る電力』ということです。政府は2030年

までに、新築住宅の平均とする事を目指している様です。


時代の先端を行く考えには魅力的な内容が多く詰まっていて素晴らしく

感じます。太陽光発電も普及し始めた当初はそうでした。

省エネ設備や創エネ設備は一生ものでは無いという事を忘れてはなりま

せん。初期投資費用だけではすまないという現実があります。

沢山の技術が住宅にも取り入れられる時代です。

「こんなはずじゃなかった」とならない様に、私達の生活に必要なもの

なのか見極める事が大切です。

新しい技術の話を聞くとなかなか大変な時代に生きているなと感じて

しまいます。


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page