top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

ブランドイメージ

こんばんは、義仲です。

皆さんは住宅の工事現場で社名の入った看板などを目にして、

「あの会社が建てているのかぁ。」と羨ましくなったり、ワク

ワクした経験がありますか?

そんな経験があるとすれば、おそらくそれは、その会社に対して

あなたが感じているブランドイメージが良いからです。知名度が

高くてある程度のブランドイメージが確立されている会社には、

妙に安心感や憧れを感じてしまうものですから自然な現象とも言

えます。

家を建築する場合も洋服や家電製品を買う時の様に、ブランド

イメージが良い=自分の満足感、幸福感に繋がるという事が言え

ます。


家の建築を行うにあたってブランドイメージの優先順位が高い

場合、気を付けていただきたい事があります。

それは、ブランドイメージが良いとされる会社に建築を依頼する

事で自分自身に対する評価が高まるという勘違いをしてしまう事

です。

知名度のある建築会社に依頼する。地域密着の建築会社に依頼する。

どちらが間違っているというわけではありません。あなたが建築を

依頼するかもしれない建築会社の家づくりについて理解を深める事

が大切です。

ブランド知名度に左右されて勘違いしまうと家づくりは失敗して

しまいます。どうかお気を付け下さい。


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page