top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

団体信用生命保険

こんばんは、義仲です。

住宅購入時は、加入している保険を見直す良い時期でもあります。

それは、ほとんどの金融機関が住宅ローンの融資の際に団体信用

生命保険への加入を条件にしているからです。

と言いつつ、団体信用生命保険についてあまり詳しくない人も少なく

ない様で、、、


体信用生命保険(以下、団信)とは、住宅ローン専用の生命保険です。 契約者が死亡した場合、住宅ローンの残金に相当する額の保険金が

支払われます。

受け取るのは契約者の家族ではなく、住宅ローンを融資している金融

機関です。契約者の死亡や高度障害だけでなく、ガン・脳卒中・急性

心筋梗塞の三大疾病も対象になるもの、糖尿病や肝硬変などを含む七大

疾病が対象になるものなど、保障内容は金融機関によって異なります。 補償範囲が広がるほど安心感が増しますが、その分だけ保険料が増える

場合もあります。

すでに民間の保険に加入しており、さらに団信に加入する場合、重複

した分の保険料がもったいないです。不要な部分はカットしましょう。


住宅ローンを申し込む際、たくさんの書類に記入します。 「団信に加入していたけど記憶にない・・・」「融資条件だったから加入

しただけで、補償内容は知らない」といった事にならない様に、それぞれ

の団信の保障内容や保険料など、しっかりと確かめるように努めましょう。


閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page