top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

電気質を変える時代

こんばんは、義仲です。

住まいの電磁波対策にはどの位の配慮をされています

でしょうか?

一般的な電磁波対策としては、対象物から離れるという

事とアースをする(電場という電磁波要素の一つを抑制)

という事があげられます。

近年の新築住宅はアースをするのは一般的ですが、電磁波

を軽減するというレベルで留まるので、影響をゼロにする

訳ではありません。その点をどう考えるのか・・・

IZUMO建築設計では、電気の質を変える対策もお勧めして

おります。悪い電気を良い電気に変えてしまう考えです。

外から宅内へ入ってくる電気をテラヘルツ波に変換する

分電盤を利用します。

分電盤を介した電気は家電や照明器具へ流れるので、家中

の電気が良い電気に変わるという仕組みです。電磁波を気に

しながら照明を浴びるという生活のストレスも解消出来ます。

電磁波の影響について実際に多くの話をお聞きします。

電磁波で重く悩んでおられる方々には電気の質を変えるという

選択をお勧め致します。


閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page