義仲英一
フリープラン見極め
こんにちは、義仲です。
家づくりでフリープランと聞くと型にはまらない自由な間取り設計
をイメージされる方が大半だと思います。自由設計と呼ばれる事も
多いです。注文住宅の建築がフリープランであると考えるのが分か
りやすいと思います。
フリープランでも、自由の少ないフリープランも存在するので見極
めが必要です。
・フリープランのはずがモデルプランが用意されていて、プラン変更
がフリーという扱いで理想プランと程遠い間取りとなってしまった。
・自由に考える事は可能でも決定までの期間が極端に短かった。
このような自由の少ないフリープランは、建築条件付きの土地に建築
する際に多いケースです。何故そうなるかと言うと、建築条件付きの
土地は、それ以外の土地よりお得な価格に設定されている場合が多い
ものです。
土地売買による利益が少なくても、設計段階での手間や費用負担を抑
え、建物の施工で利益を得ることが出来る仕組みになっているからで
す。
土地も気に入り、土地とセットとなっているフリープランの中身も理
解されて、建築条件付きの土地への建築を選択される場合は、何の問
題もありませんが、フリープランというフレーズの印象だけで、自由
に考える事が出来ると錯覚してしまうのは危険です。フリープランの
中身を確認したところ、あなたが思っている内容と違っていた。とい
うケースは実際に有り得ます。「フリープランといってもどこまで自由
なの?」と入念に調べるようにしましょう。