top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

玄関から近いと

こんにちは、義仲です。

キッチンの配置を想定する際、家のどのあたりが浮かんできますか?

1階に独立型のキッチンをつくる場合、玄関から近い位置に配置すると、

想像以上に便利なんです。

玄関は、家族以外が立ち入る場所。お客様が必ず通る場所。という印象が

強いせいで、玄関からはなるべく遠ざけようという考えが無意識に働いて

しまっているかもしれません。しかし、生活の中で買い物から帰って来た時、

「キッチンまでの動線がもっと近ければ…」と感じる方は多いようです。

玄関からキッチンまでに距離を短くしたいのであれば、家族以外の動線の

固いイメージ捨てて、もっと柔軟に考えてみる事をお勧めします。

可能であれば、リビングダイニング側と玄関付近側に出入口となる動線を

確保して、回遊出来るようにすると理想的です。

ガレージに近い位置にキッチンを配置し、勝手口を利用して車から荷物を

降ろして運びやすくする工夫もお勧めですね。どうしても玄関付近のキッ

チン配置に抵抗がある場合、ガレージとの隣接プランで補うのも効果的で

あると思います。

実例として見かけることの少ない玄関付近にキッチンのあるプランですが、

年齢を重ねてからも暮らしやすさを実感できるプランの一つなんです。

よろしければ検討されてみては如何でしょうか。

閲覧数:101回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page