義仲英一
階段?ハシゴ?
こんにちは、義仲です。
ロフトを取り入れる間取りを検討する際に、階段を使うかハシゴを使うか、
迷った事はありませんか?
ロフトへの行き来には少し法律が絡んで来ますので、その点を理解しておいて
いただきたいと思います。
家を建てるときは建築基準法という法律で建てられる家が決められていますが、
家の形というのは様々ですし色んなケースが出てきます。イレギュラーなケース
というのも実際、多く存在しています。ロフトや小屋裏収納への昇り降りに関して
はイレギュラーなケースに該当します。
法律で大枠の基準は作られており、細かい部分は事例ごとに可能かどうか判断する
という感じになっており、各地域の建築主事という人物が法的に可能かどうかの判断
をしています。
基本的に可動ハシゴを使用するのであれば、日本のほとんどの地域で使用が可能と
なります。一方、階段については各自治体でバラツキがあり、固定階段自体が不可の
地域もあれば、一定の要件を満たした階段であれば可能であったり、ほとんど自由に
階段が作れるなど地域によって取り扱いが様々なんです。
ロフト階段にこだわりがある場合は、使用頻度等をしっかり考え、理想の形は法律
を守れるかを建築会社に確認して、採用を決定するようにしましょう。