義仲英一
火災保険
こんばんは、義仲です。
火災保険の対象は火災だけではありません。風水災などの自然災害や
盗難などで、建物や家財などに生じた損害も含まれます。
自然災害の中で対象になるのは、風災・ひょう災・雪災・水災などです。
地震は対象外なので、地震保険を火災保険に付帯して契約することに
なります。
火災保険を申し込む時、必ず告知しなければならないのが、 ・建物の構造・用法 ・建物の所在地 ・他の火災保険契約等(重複保険契約)の情報 です。正しい内容を告知しなかった場合、契約が解除されたり保険金が
支払われないことがあります。 「嘘をつくつもりはなかったのに勘違いして告知してしまった…」
なんて事の無いように、自身で確認しにくい建物の構造・用法については、
建築会社に事前に確認しておく事をお勧め致します。
保険会社によって補償内容が異なるという条件の中で、それぞれの土地には
それぞれのリスクがあります。大きな自然災害の被害が増えている時代でも
あります。マイホームに適した保険選択の重要度は高いと思います。 先日、保険担当の方のお話を聞く機会があり、改めて思いました。