義仲英一
経験者の声
こんばんは、義仲です。
リフォームやリノベーションは、主に家の住み心地や使い勝手を
良くするために行います。ですが、ショールームやモデルハウスに
あった設備や間取りをそのまま真似てしまうと「こんななはずじゃ
なかった!」という失敗につながることだってあります。
悲しい失敗に陥らないために、経験者の方たちの声を大切にして
みましょう。経験者の方々から「やって良かった」という声の多い
内容をピックアップしてご紹介致します。
・浴室乾燥機の設置
乾燥だけで無くカビの発生やニオイを抑えてくれる所が良い点です。
乾燥機に暖房機能が付いていれば、寒い時期に増えるヒートショック
事故対策としても機能してくれます。
・無垢フローリングへ貼替え
足元から優しい暖かさが伝わる無垢の床は室内の快適性をアップさせる
のに好評です。湿気の影響も少なくベトつきもありません。柔らかな肌
ざわりで小さなお子様や高齢者の方にもお勧めです。
・パントリーの作成
パントリーは、主に買ってきた食材を貯蓄しておくための食品貯蔵庫
として活躍します。災害対策で備蓄を目的として作る方も増えています。
家事動線を図り、玄関とキッチンの境目に作ったりと便利な空間です。
・室内干しユニットの設置
風通しの良い空間、調湿性の高い空間を活かす為に室内干しユニット
が活躍します。ベランダの干し場と使い分けが可能になります。シャツ
など比較的薄手のものの乾燥に役立ちます。使用しない時は収納出来たり
取り外し可能なものをお勧めします。
ご紹介した内容のように、リフォーム・リノベーション工事を行う際は、
経験者の方々の声も参考にしつつ、「やって良かった」と思える工事を実行
出来るように計画してみましょう。