義仲英一
珪藻土は健康資材?
こんにちは、義仲です。
日本ではビニールクロスとは別の内装材として使われてる資材の一つの
「珪藻土」ですが、エコ先進国のドイツでは使用が禁止されています。
健康志向の高まりで、日本では人気が有り使用される資材ですが、なぜ
ドイツでは使用禁止なのでしょうか?
珪藻土は植物プランクトンの死骸が化石化したもので、炭のように多孔質
で、化学物質などの有害化合物を吸着する事で有名になりました。
ところが、高温で焼成された珪藻土は孔がふさがってしまうのです。孔が
ふさがり化学物質を吸着しないどころか、ガラス質(結晶シリカ)に変わって
しまうとも言われます。
そして、もっと恐ろしい事が・・・
珪藻土もビニールクロスと同じく施工時に大量の接着剤を必要とします。
接着剤の効力が弱くなると、変化したガラス質(結晶シリカ)が粉塵となって
室内に舞ってしまう事です。結晶シリカの発ガン性は危険なランクに位置
付けされ、アスベストと同じグループに分類されています。
珪藻土使用禁止地域・地区はドイツだけで無く、ヨーロッパ各地、アメリカ
にも広がっています。国内で健康資材として有名だからという理由だけでの
資材選びは恐ろしいですね。国の対策がどうなるか分からないので、自身で
知識を深めて納得の出来る選択をして行かなければならない状況が、家づくり
の面でも続いて行くでしょう。