top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

今年もありがとうございました。

こんばんは、義仲です。

2020年もあとわずかとなりました。

今年は何と言っても新型コロナウイルスのもたらす影響が大きい一年となって

しまいました。

住まいの消毒や除菌への関心が例年より高まる中、次亜塩素酸系消毒液は関心

を集めた消毒液の一つです。

次亜塩素酸系消毒液についてこんな話があります。住宅設備機器、衛生陶器の

販売を行うメーカーであるTOTOは、トイレ便器に関して「予防を目的として

次亜塩素酸系消毒液を日常的に用いると衛生陶器の変色や割れが懸念される」

としています。また、厚生労働省は、「陶器部の使用は可能だが、タンク内部・

周辺部品に劣化や腐食が発生する可能性がある」としています。

特に念入りに除菌したくなる場所であるトイレですが、次亜塩素酸系消毒液を

毎日使用するのは控えた方が良さそうです。掃除は毎日でも大丈夫です。

消毒剤や除菌剤を購入する際に、容器に記された小さな文字をチェックするのは

大変かもしれませんが、最低でも使用方法・有効成分・濃度・使用期限はチェック

する習慣付けが必要だと感じます。使用上の注意をしっかり読んで起こさなくても

良い余計な被害を防ぐようにしたいものです。


出雲建築設計の家づくりに興味を持っていただいた皆様、ブログを読んでいただいた

皆様、今年も一年ありがとうございました。

家づくりに関して例年に比べて思うように計画をするのが難しい年となってしまい

ましたが、弊社がお勧めする家づくりに関心を持っていただけた事に感謝致します。

来年もよろしくお願い致します。良いお年をお迎え下さい。

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page