top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

高反射率の壁

こんにちは、義仲です。

外壁温度を気にした事はありますか?

涼しくなった今の季節では感じる事は少なくなってしまうのですが、

夜寝苦しいといった現象は、外壁の温度が高い状態にあることが

原因でもあるのです。

外壁温度は、太陽の熱により真夏で93℃近くまで上昇します。

ほとんどの外壁仕上げ剤は反射性に乏しく、太陽の熱をほとんど

吸収してしまうのです。さらにこのような外壁面は放射率が低い

ので吸収した熱を放出せず蓄熱します。外気温が下がった後も

外壁は熱いままで、室内に熱を伝え続けてしまうという訳です。


外壁温度の上昇を軽減させるには、遮熱要素が必要となります。

出雲建築設計では、表面温度を20~30℃程削減する塗り壁材〈セレクト

リフレックス〉を推奨し使用しています。太陽光線の中の熱源を効率

良く反射させる遮熱塗り壁です。












弾力性に優れていて、ヘアークラックはほとんど入りません。ライム

ストーンが練り混ぜられていて、酸化による色素沈着を防ぐ性質も持ち

合せています。

外壁温度の上昇、室内温度の上昇は断熱だけでは防げません。

1年も経たないうちにまた暑い季節がやって来ます。室内の暑さで悩んで

おられましたら、外壁の高温化を防ぐ高反射率の壁・遮熱する壁の施工

をご検討下さい。


閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page