義仲英一
空気の質について考える
こんばんは、義仲です。
新しい住まいづくりをするにあたって、家の中の空気の質にこだわる
という方が絶対にやってはいけない事があります。
それは、工業製品を多用し、組み合わせて作る家づくりです。
自然素材で作る家づくりは、空気中の有害物質を吸収するなど、室内
の空気を浄化し、家の中の空気の質を上げようとする作用が働きます。
反対に工業製品を組み合わせてつくられた家では、このような力が働く
事はありません。
誰もが快適に過ごせる家を目指したいと思うものです。あなたにとって
快適に過ごせる家の条件として家の中の空気の質があげられるのならば、
妥協しない資材選びが必要となります。
良くある例として、広さを優先するために材料のレベルを落とす(工業
製品を多用する)という話を良く聞きます。
工業製品を組み合わせてつくられた家を選択してしまった後に、「やっぱり
自然素材にこだわれば良かった。」では遅いので、家の中の空気の質につい
ては慎重に考えていただきたい内容なのです。

自然素材の家と工業製品の家の空気の質に差が出る理由も良く分かる、
「後悔しない家づくりセミナー」開催致します。