top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

強・用・美

こんばんは、義仲です。

建築には「強・用・美」の要素が含まれます。もちろん住宅も該当します。

「強」は、強さや安全性。「用」は、多様な条件を満たしていたり、快適かつ

機能的であるかどうか。「美」は快適な時間を過ごす為のさりげない美しさ。

これから家づくりを始められる方は是非、意識して欲しいと思います。


新しい家を建てた後、5年以内のリフォーム率が高い事を知っていますか?

これは「強・用・美」のバランスが悪い事に気付いたり、物足りなさを感じて

しまう事が理由だと考えます。リフォームのきっかけは、ずばりストレスが

多いです。ストレス発生は「強・用・美」との関係性が高いのです。

「強・用・美」を意識したバランスの良い家づくりが増えれば短期間でのリフ

ォームは減ると思うのです。


日本は諸外国に比べて、住宅の寿命が短いため新築大国です。ですから、空

き家も増えていますよね。最近ようやく中古住宅を蘇らせる動きが大きくな

って来たことで、住宅の価値が見直される傾向にあるのが救いです。

新築の場合でも、リフォームの場合でも、長く住み続ける為の「強・用・美」

を意識した住宅が増えれば嬉しいです。





閲覧数:123回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page