top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

持ち家だからこそ

こんにちは、義仲です。

コロナウイルスの影響で、建築資材の流通の滞りが発生し計画通りに

新築出来ない。安定した収入が困難になり、ローン返済計画が不安。

というような家づくりに不安を抱える方が増加し、持ち家の建築計画

を実行に移しにくい状況となってしまいました。

住宅ローンを利用して新築を建てるのが大半占める時代です。家計が

順調な時でも、数千万円の住宅ローンを組むのは勇気が必要です。

コロナ不況を考えると、家づくりを進めるべきか悩むのは仕方のない

ことでしょう。


しかし、悩んでばかりだと辛くなるばかりなので視点を変えて、持ち

家だからこそ得られる安心感について考えてみましょう。

賃貸住宅は、住み続ける限り家賃を支払い続けなければなりません。

何十年支払っても、その住まいは自分の資産にはなりません。一方、

持ち家は、住宅ローンの返済中でも資産として活用できます。

また、被災時や疾病時には、一定の条件を満たせば債務の免除や減額

の申し出ができます。滞納前に相談すれば、返済額や期間に関する相談

も可能です。

そして何より家族の暮らし方に合わせた住まいで過ごすことが出来ます。


自粛で増えたオウチ時間を利用して、家族を知る時間を作っていただき、

将来、充実した時間を過ごせるのは持ち家を持つ事なのか、是非考えて

みて下さい。新たな生活様式と住居についてご家族で話し合ってみては

如何でしょうか。




閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page