top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

落ち着いた暮らしの為

こんにちは、義仲です。

雨や風の音などは普段、ストレスを感じる事は少ないと思いますが、

人が出している音、車の走る音やご近所の生活音などには、敏感に

なってしまう事が多くありませんか?気になってしまうと落ち着いた

暮らしからは遠ざかってしまいますね。

落ち着いた暮らしを送る為に出雲建築設計では、音に対応出来る資材

選びも推奨しております。


先ずは断熱材。断熱性に優れるだけでなく、防音効果の高いセルローズ

ファイバーを使用します。















建物外周の壁内に充填断熱する事で防音性を高めます。断熱材自体の

吸音性も働き、屋外からの音の伝わりを軽減します。


そして窓。開口部となる窓は、室内に音を伝えてしまう原因箇所です。

高気密の樹脂サッシを使用します。















フレーム四方を溶着接合することで隙間を無くした高気密窓です。

又、ペアガラスは標準採用ですので更に遮音性は高くなります。


家族が家の中から発する音より、ご近所さんが家の外から発する音

の方が気になるものです。落ち着いた暮らしを送る為の外部からの

音対策が可能な資材選びも大切です。



閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page