義仲英一
避けたい 長期有料住宅
こんばんは、義仲です。
長期にわたって良好な状態で使用することで住宅の解体や除去
に伴う廃棄物の排出を抑制し、環境への負荷軽減など、より豊
かで優しい暮らしへの転換を目的に誕生した『長期優良住宅』。
長期優良住宅と聞くと、条件を満たした家を建てれば長期に渡
ってメンテナンスしなくても良いような印象を受けませんか?
しかし、実際は長期優良住宅にはメンテナンス義務が存在して
いるのです。
維持計画書というものが存在し、計画書の内容に基づいた点検・
メンテナンスが必要となります。経過年数と屋根や外壁といった
家の部位の状態によって有料メンテナンスが必要となるという
条件を持ち合わせているのが長期優良住宅という住宅です。
長期優良住宅では無く『長期有料住宅』となってしまった。と、
後悔されないように名前で錯覚を起こさないように、実際はどう
いうものなのか理解する事に努めましょう。
長期優良住宅とは考え方の違う、『メンテナンスを可能な限り
不要にする住宅』の体感見学会を次週も行いますので、メンテ
ナンスを始め、ランニングコスト削減を新居に求めておられる
方は是非ご参加下さい。
