top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

水圧注意

こんにちは、義仲です。

最近では、タンクレストイレ、タンクの無いトイレが人気ですね。

見た目がスッキリ、掃除が楽、というのが人気の理由でしょうか。

機能的メリットとしては、水道直結なので水を連続で流せる点です。 タンク有りのトイレと違って、タンクに水が溜まるのを待つ必要が

ないのです。

「トイレのリフォームで便器を新しくしようと思っているし、それなら

タンクレストイレに決めよう!」とお考えの方、ちょっとお待ち下さい。

決断の前にタンク有りのトイレの利点も思い出し、比較して、納得され

てから新しいトイレを選ぶようにして下さいね。


見た目で好みが分れてしまうタンク有りトイレですが、水圧による悩み

が少ないトイレなんです。

水道直結式で無いことが幸いして、必要最低水圧を満たしていないと、

水流の調子が悪かったり、詰まったりしてしまうトラブルが発生しにく

いのです。高台で水の勢いが弱い地域や2階のトイレが有る場合などで、

水が勢いよく流れないのは水圧が影響しています。水圧の影響のある

状態でのタンクレストイレ使用は生活を不便にしてしまうので、影響の

少ないタンク有りトイレが与えてくれる安心感もあるのです。


必要最低水圧を満たしていないと、設置不可となるケースも珍しくあり

ません。必要最低水圧は、機種によって異なりますので、事前に確認して

おくのが良いでしょう。一般的にマンションの高層階などでは水圧不足の

ため、利用が出来ません。

トイレリフォームは、工事期間(時間)が短く、依頼しやすい工事です。

思いだけで先走ってしまわないように注意しましょう。水圧のことも頭に

入れて本当に使いやすいトイレを選択しましょう。




閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page