top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

対策されていますか?

こんばんは、義仲です。

最近、肌寒く感じることが増えてきましたね。

寒くなってくると、気になるのが急激な温度変化が血圧に影響し、

心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こすヒートショックです。

ヒートショックによる死者は、交通事故による死者よりはるかに

多い状況が続いていますし、注意しなければなりません。


ヒートショックの最大の原因は「温度差」です。

暖かい部屋から寒い脱衣所へ行くと、冷えた体を熱いお風呂で温め

たくなりますよね。その何気ない行動が血圧を急激に変動させ、

心臓に負担がかかって倒れてしまうんです。

体に負担をかけない為にはどうすれば良いのかというと、暖かく

温度差の少ない室内環境で過ごすのが一番です。

残念な事に「誰もいない部屋を暖めるのは資源の無駄」という節約

志向と断熱性の低い住まいが被害を増やしています。


これから家づくり計画に伴い、お家の見学会に行く機会があるの

でしたら、是非、ヒートショック対策について住宅会社に、「ヒート

ショック対策されていますか?」と訊ねてみてください。

何故、暖かい家なのか?どうして暖かさを保てるのか?家づくりの

参考の為に理解しておきましょう。


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page