義仲英一
土地の優先度は?
こんばんは、義仲です。
建築条件付きの土地の購入を検討した際に不安を感じた事はあり
ませんでしたか?今まさに不安を感じているという方はおられ
ませんか?何故不安を感じてしまうのでしょうか?
それは、一言で言ってしまうと住宅会社が土地を押えているからです。
土地という家を建てるために根本的に必要な物を住宅会社が押さえて
いるので、その住宅会社が主導権を持った形で家づくりが進んで行く
ことになります。その過程で理想の家づくりと違っている印象を受け
ることが不安を生み出してしまうのです。
建築条件付きの土地の購入考えず、住宅会社選びを行う際は、「求めて
いる家づくりと違うかな。」と、住宅会社を変える事は比較的簡単です。 他に合いそうな会社をまた探すという選択が容易になるのです。
一方、あなたが気に入った土地を住宅会社が建築条件付きで販売して
いる場合、他の会社を選ぶという選択はし辛くなってしまいます。 50点ぐらいの土地なら「まだ他を探せば良いか。」となりますが、 建築条件付きの土地は、80点を超えるような土地が沢山存在します。
「ここしかない!」という思いも強くなり購入を決断されるケースは多い と思います。
建築条件付きの土地を選ぶべきではないのか?というと、そうではあり
ません。「家に対する要望」と「土地の優先度」をしっかり比較して
みましょう。土地の優先度が高ければ、比較的好条件が揃っている建築
条件付きの土地はあなたにとって、とても相性が良い土地になります。 家にこだわりたいという方は、間違っても土地だけを見て建築条件付きの
土地に手を出さないように注意しましょう。