top of page
検索
  • 執筆者の写真義仲英一

ゾーニング

こんにちは、義仲です。

皆さんはゾーニングという言葉をご存知でしょうか?

ゾーニングとは、敷地の特性やメリットとデメリットを読み取った

上で、家の配置や家の各部屋をどの辺りに持ってくるかを最初に

想定する作業のことを言います。

建築会社や設計士に建築地を拝見させて欲しいとお願いされるのは、

このゾーニングを行う為です。ゾーニングという作業はとても大切

な作業で、家の居心地を大きく左右するのです。


間取りが上手く行かない時に一番多いケースとしては、ゾーニングが

あまり良くない間取りが最初に出来上がってしまう事です。

その敷地に造るべき家の形や部屋の配置がずれてしまっているので、

少し手を入れるくらいではほとんど家に変化が起こらず、間取りは

殆ど改善してくれません。そうなると一からやり直しが必要です。

間取りづくりでは重要な役割を持つゾーニング。建築地の調査をしっかり

依頼して、無駄な時間や労力、ストレスを軽減できるように間取りづくり

を進行して行きましょう。




閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page